[HOME] DIARY 2024年5月 [TODAY] [前月] [翌月] [カレンダー] [年間カレンダー]

DIARY 2024年5月

[ドリードル] 5月1日(水) 5月1日(水) 今年のゴールデンウィークのイベントは5日だけ。まあいいけど、適当に描いた線から「ショットバーでグラスを傾けるバアちゃん」にしました。追加は「天使のほほえみ」です。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月2日(木) 5月2日(木) やまSUNのお題から「もぐさがボヤになりそうで慌てて消そうとしている爺チャン」を描きました。追加は「かわいいワンチャンに舐められて満更でもないオッチャン」です。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月3日(金) 5月3日(金) きょうは適当に描いた線から「悪ガキをおんぶしたバアちゃん」を描きました。追加は「天気がよいので久しぶりにパンツを洗ったオッチャン」。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月4日(土) 5月4日(土) やまSUNがくれたお題から「底がぬけた桶」を描きました。追加は「竜宮城に連れて行かないので怒った浦島太郎に首を絞められたカメ」です。あしたはお休みします。  (img) (img) (img) (img)


[イベント] 5月5日(日) イオンスタイル横浜高田
10:00〜16:00  (img)


[ドリードル] 5月5日(日) 5月5日(日) ドリードルはお休みしました。  (img)


[ドリードル] 5月6日(月) 5月6日(月) 今日は難しいお題を描いちゃったので後悔しています。苦し紛れに「とっ捕まった男」にしてみました。追加は「だるまさんころんだ」です。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月7日(火) 5月7日(火) こんにちは!やまSUNがくれたカブトの形から「バアちゃんとの待合せに遅れた爺チャン」を描いてみました。追加は「拉致された爺チャン」です。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月8日(水) 5月8日(水) 今日は用意するのが遅くなって、教室から帰ってから「バアちゃんのお目出度」を2枚描きました。  (img) (img) (img)


[似顔絵教室] 5月8日(水) 14:00〜16:00 似顔絵の会
光が丘地区区民館(大江戸線光が丘駅A5出口から徒歩6分)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/community/chikukuminkan/hikarigaoka.html
第2・4水曜日 5/08、5/22、6/12、6/26、7/10、7/24・・
(※抽選なのでもれることもあります)


[似顔絵教室] 5月9日(木) 14:00〜16:00 よみうりカルチャー錦糸町
錦糸町駅南口テルミナ6階 03-5625-2131
https://www.ync.ne.jp/kinshicho/kouza/202404-03430011.htm
第2・4木曜日 5/9、5/23、6/13、6/27・・


[ドリードル] 5月9日(木) 5月9日(木) やまSUNお題ありがとうございます。教室から帰ってからすぐにやろうと思っていたのですが、お昼ぬきだったのでご飯を食べて、ついでに一杯やってから描きました。「転がり落ちたもぐさ」です。追加は「モアイの逆襲」。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月10日(金) 5月10日(金) 適当な線から描きました「バアちゃん驚愕のバスト」。追加は「バアちゃんの丑の刻参り」です。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月11日(土) やまSUNがくれたお題がTシャツに見えたので「バアちゃんに夏物のシャツを買ってもらった爺チャン」を描きました。追加は「雄鳥の告白」です。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月12日(日) きょうはイベントもないし、のんびりしています。ドリードルはコロナになってから休まずにやっていましたが、休みの日を作ってから学生時代やサラリーマンだった頃の休みの感覚が戻ってきました。  (img)


[サークル] 5月13日(月) 14:00〜16:00 大根の会(練馬/生涯学習センター)
東京都練馬区豊玉北6丁目8番1号
西武池袋線/都営大江戸線「練馬駅」から徒歩10分
03-3991-1667
https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kominkan/kominkan.html
毎月第2月曜日(※第3月曜日は光が丘区民センター)


[ドリードル] 5月13日(月) 適当に描いた線から「いい年をして路上で喧嘩している2人を観察するオッチャン」。追加は「3本のゴム(バアちゃんの教訓)」です。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月14日(火) 5月14日(火) きょうはやまSUNがくれたお題で「バアちゃんの大胆なポーズに圧倒されてもぐさを取り落とした爺チャン」を描いてみました。追加は「バアちゃんにひっぱたかれたライオン」。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月15日(水) 5月15日(水) 今朝はさわやかなので、適当に描いた線から「赤ちゃんが蹴った!」を描きました。追加は「バアちゃんにひっぱたかれた佐々木小次郎」です。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月16日(木) 5月16日(木) こんばんは、やまSUNのお題から「バアちゃんのホームラン」を描きました。きょうはなかなか乗れずに夜になってしまいました。追加は「永六輔」の似顔絵と「爺チャンのホールインワン」です。  (img) (img) (img) (img)


[似顔絵教室] 5月16日(木) 10:00〜11:30 よみうりカルチャー川越
川越駅西口徒歩3分 049-247-5000
https://www.ync.ne.jp/kawagoe/kouza/202404-03435010.htm
第1・3木曜日(※5月は第3・5) 5/16、5/30、6/6、6/20・・


[ドリードル] 5月17日(金) 5月17日(金) きょうは久しぶりに線ではなく形から描いてみたんですが、描いたのが相変わらず「バアちゃんにひっぱたかれたシリーズ」で、今回は「イルカ」が犠牲になりました。追加は「大量のもぐさに圧倒された爺チャン」です。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月18日(土) 5月18日(土) 今日は、やまSUNのお題『こんな形』から「トイレで洗髪する男」を描きました。ちなみに近所のスーパーのトイレでは洗髪が禁止されています。追加は「効き過ぎたワサビ」です。  (img) (img) (img)


[イベント] 5月19日(日) 5月19日 オウスケ氏のさそいで生まれてから3番目に早起きして東金まで行って「はんてん木祭り」で似顔絵を描いてきました。僕の描く絵は省略がテーマなので手抜きに見えるせいか人気がなくて、他の絵かきさん(オウスケ氏と悦ちゃん)の予約が先にうまって渋々僕の前に座るお客さんに「嫌ならやめろ」とも言えず緊張して描きました。漫画のキャラクターやウェルカムボード風の絵など、変わった注文もあって良かったです。  (img)


[ドリードル] 5月19日(日) お休みします  (img)


[ドリードル] 5月20日(月) 今日は過去のお題を振り返ってみました。2020年5月20日この日はやまSUNが2つ出してくれました。
【お詫び】お題の背景の色が濁ってるのに気がついて作り直しました。旧いMacのモニターの調子がわるく、日付を入れる加工をした際に背景が白でないことに気付きませんでした。
ひとつめのお題からは「バアちゃんの危ない散歩」
2つめのお題で「サカナの白刃取り」を描いてみました。
 (img) (img) (img) (img)


[サークル] 5月20日(月) 14:00〜16:00 大根の会(光が丘区民センター)
東京都練馬区光が丘2丁目9番6号
03-5997-7718
都営大江戸線光が丘駅から徒歩2分A1またはA2(地図では区民事務所となっています)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/ku/hikarigaoka.html
毎月第3月曜日(※第2月曜日は練馬/生涯学習センター)
大阪から正木さんが来てくれました。終わってからイオンのフードコートに行って、ホッピー(焼酎)は諦めてビールで乾杯しました。桃園茶寮 光が丘IMA店  (img)


[ドリードル] 5月21日(火) 5月21日(火) 今日は2018年に描いた「motorcycle」を「もぐさシリーズ」にしてみました。  (img) (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月22日(水) 2020年の今ごろはアルファベットからお題を作っていました。これは筆記体のAですが、今回は「バアちゃんのボーリング」にしてみました。この間のイベントの帰りにオウスケ氏から最近のお題は面白くないと指摘されたので前のお題を振り返っています(それならお題のひとつも出してくれたらいいのに)。  (img) (img) (img) (img)


[似顔絵教室] 5月22日(水) 14:00〜16:00 似顔絵の会
今日は阿部サダヲとやす子を描きました。
光が丘地区区民館(大江戸線光が丘駅A5出口から徒歩6分)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/community/chikukuminkan/hikarigaoka.html
第2・4水曜日 5/08、5/22、6/12、6/26、7/10、7/24・・
(※抽選なのでもれることもあります)  (img) (img)


[ドリードル] 5月23日(木) やまSUNから新しいお題が出たので、これは「おかめひょっとこのもぐさ」にしました。  (img) (img) (img)


[似顔絵教室] 5月23日(木) 14:00〜16:00 よみうりカルチャー錦糸町
錦糸町駅南口テルミナ6階 03-5625-2131
https://www.ync.ne.jp/kinshicho/kouza/202404-03430011.htm
第2・4木曜日 5/9、5/23、6/13、6/27・・


[ドリードル] 5月23日(木) 5月23日(金) 今日は2018年のお題『4つの三角形』から「もぐさシリーズ」を描いてみました。
下の絵は当時のものです。  (img) (img) (img)


[似顔絵漫画] 5月24日(金) 今、やす子と阿部サダヲを描いています。おとといの光が丘の教室で生徒さんの描きかけの絵を持ってきてしまいまして。お家でつづきを描くのに困ると思うので連絡ください。(講師には連絡先を教えてもらえません)  (img) (img)


[ドリードル] 5月24日(金) 5月24日(土) これは2018年に野村さんが出してくれたお題です。超難しいでしょう!もぐさにしようとしたけど出来ませんでした。下は当時の描いたものです。  (img) (img)


[ドリードル] 5月25日(土) 5月25日(土) きのうのお題から「じじばばのもぐさ対決」。追加は「果たし合いの場で腹切り」です(修正しました)。  (img) (img)


[ドリードル] 5月26日(日) ドリードルはお休みしました。  (img)


[似顔絵教室] 5月26日(日) 『大人の似顔絵講座』(全3回)
練馬区立生涯学習センター
4月12日(金) 私が皆さんを描いて皆さんで私を描いてもらいました。
4月19日(金) 各自がもってきた写真から色紙に描いてもらいました。
4月26日(金) 対面で向かい合った相手を描いてもらいました。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月27日(月) 5月27日(月) きょうはこんな形から「バアちゃんに蹴られた犬」を描いてみました。追加は「アヒルの美脚に衝撃を受けた爺チャン」です。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月28日(火) 今日はやまSUNがくれたお題から「バアちゃんにひっぱたかれたゴジラ」を描きました。追加は「バアちゃんにひっぱたかれたキングコング」です。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月29日(水) 5月29日(水) きょうは幾何学的な図形から「手つきがいやらしいコアラ」を描きました。追加は「赤ずきんのバアちゃんを食べようとしたらひっぱたかれたオオカミ」です。  (img) (img) (img)


[似顔絵教室] 5月30日(木) 10:00〜11:30 よみうりカルチャー川越
川越駅西口徒歩3分 049-247-5000
https://www.ync.ne.jp/kawagoe/kouza/202404-03435010.htm
第1・3木曜日(※5月は第3・5) 5/16、5/30、6/6、6/20・・


[ドリードル] 5月30日(木) 5月30日(木) やまSUNが出してくれたお題で「盆踊りを練習中のライオン」を描きました。追加は「バアちゃんが水たまりで裾を濡らさないように持ち上げてあげる爺チャン」です。  (img) (img) (img)


[ドリードル] 5月31日(金) 5月31日(金) 今日からサークル展、大根の会は似顔絵を描いてますが、有料なのでご注意ください。300円です。「イヤミの歯でカンパネラを弾くフジコ・ヘミング」  (img) (img) (img)


[イベント] 5月31日(金) 第52回サークル作品展
日時:5月31日(金)6月1日(土)・2日(日)
午前10時から午後5時(ただし最終日は午後4時まで)
私(原田)の似顔絵当番は最終日午前中ですが、会期中はなるべく会場にいます。
会場:生涯学習センター
受付:自由入場※お身体が不自由な方などを除き、車でのご来場はご遠慮ください。
内容
〈展示〉似顔絵、障がいのある方による水彩画、油絵、水彩画、3Dシャドーボックス、アートフラワー、書道、篆刻、俳画、
 仏像彫刻、木彫り、バードカービング、陶芸、ボトルシップなど
〈実演〉似顔絵(期間中常時開催、300円)、篆刻(6/1〜2、13:00〜15:00、1,000円)
〈体験コーナー〉水彩画(期間中常時開催、無料)、粘土(6/1〜2、11:00〜12:00、300円)
俳画(6/2、13:00〜14:00、200円)、ボトルシップ(期間中常時開催、1,000円)
※当日直接お申込みください。
〒176-0012 練馬区豊玉北6-8-1 生涯学習センター
電話:03-3991-1667  (img) (img)